「おすすめのスマホアプリ」って薦めてくる人によって違うし、そもそもその国によって人気があるかどうかは違う様です。
で、比較してみようじゃないか!と思い「日本・アメリカ・ドイツ」を比較してみました!
皆さんおなじみのアプリも多数ランクインしてますが、個人的に気なったアプリに関してのみクローズアップして紹介しますよ〜!
目次
日本国内のおすすめスマホアプリランキングTOP10
無料スマホアプリ
無料アプリではまさかまさかの「ソニックCD」がランク1位入り、LINEは既にこれだけ普及しているのに3位とはまだ伸びしろがあるのでしょうが、末恐ろしいです。
「ソニックCD」
ソニック、小さい頃よくやったなぁ〜!
2位の「PINOUT!」はピンボールゲームですが、個人的には全然面白くなさそうという印象。
これ絶対つまらないでしょ!!!
「PINOUT!」
4位の「SNOW」は画像加工に特化したLINE的なアプリで、面白画像の撮影加工をして仲間へメッセージとして送受信できるものでした。
学生に人気がありそう。
「SNOW」
ところでインスタグラムは10位ですけど、そろそろ衰退してきてる?
有料スマホアプリ
有料アプリでは個人的に気になるアプリがあまりありませんでしたけど、各ジャンルの玄人達が各々好んで使ってそうなものばかりですが・・・
「広告ブロッカー」は120円で配信されておりまして、web画面上の広告をブロックする最強アプリらしいです。
クリック型広告で稼いでいるアフィリエイターやブロガーの時代もそろそろやばくなってきてるかもしれません。
2位のマインクラフトはレトロゲー?的なカクカク感ですけど、840円もしますよ!
「minecraft」
この世界の衣食住を展開していくシュミレーションゲームらしいですけど、やってみたい気が全く起きない。
課金アプリゲーム
気になるのは課金アプリの方ですね。
モンストが堂々の1位ですねぇ〜!
私も詫びオーブを集めるためだけに毎日ログインしてます。もうじき2年くらい経つな。
「アイドルマスター シンデレラガールズ」
日本のオタク文化はとてつもない経済効果をもたらしていると思います。
一方の「ポケモンGO」は終了し始めております!私もトレーナーレベル27まで根気強くやりましたが、完全に飽きました。
あれ?!ところで・・・戦争ゲームがない!!!
アメリカ合衆国のおすすめスマホアプリランキングTOP10
「PinOut!」が一位ですか。そして広告ブロッカー系が無いですね。
戦争ゲームありますねぇ〜!
萌え系ゲームが無い!!
ドイツのおすすめスマホアプリランキングTOP10
欧米人とアジア人は好みが違う様です。こちらもやはりアメリカと似通ったランク状況。
写真共有系のソーシャルアプリが全世界的にやはり流行っていることは理解出来ました。
まとめ
それと美少女系ゲームが流行っているのは日本独特の文化?趣味?なんですかね。
うーん・・・
今回は良い収穫が無い調査でしたが、目玉が飛び出る様なアプリを発掘出来たらものすっごい詳しくレビューしますよ!!