ブログをやっている人の多くが目的はお金にあると思います。
しかし、稼ぐにはアクセス数が絶対に必要な話でそれがブロガー達の悩みでもあります。
今回は「ブログ開設1ヶ月目」で調べていたら見つかった私とほぼ同期のブログを3つと比較しながら、自分のサイトのアクセス数を見つめ直していきます。

《はてなブログ》うちのパパは毎日ノー残業Day
参考http://www.hannari-ikuji.com
子育て系の記事が多くてイクメンパパの様です。ポケモン記事もありました!
私もポケモンやってるぜぇ〜!「GO」の方ね。ちょっと飽きたけど。
遊戯王デュエルリンクスはやってないんですかね?!(笑)
私は不覚にもハマッチャっておりますが、身近にやってる人があんまいないんで、自分がオタクなんじゃないかって心配になってます…
1216UU、多いっすね!!1ヶ月目、私は1000台には乗りませんでしたよ!
ちなみにこの記事に凄く共感しましたよ。
参考気持ちは言わなくてもわかる?ありがとうと愛してるは魔法のことば
ちょっとだけ似てる私が書いた過去記事(以下)
参考《コミュニケーション能力》人間関係のめんどくさいストレスを劇的に改善する効果的な「ありがとう」
私が書いた記事は攻めの「ありがとう」ですけど、うちパパさんの記事は愛の「ありがとう」ですね。
同じ言葉でもいろんな考え方があって感慨深かったです。
追記:1ヶ月目でアクセス数1000オーバーはかなり優秀な方だと思います。
残念ながら更新が11月末以降ストップしてしまっている様です。

《WordPress》赤い人.com
同じワードプレステーマ「simplicity2」仲間のサイトさんです。
言葉の選び方から感じるに何となく謙虚な人っぽい印象です、下記抜粋↓
僕はインフラ系SE(4年目)でもあります。
SEって名乗っちゃってますが、インフラ系なのでプログラムなんて書けません。
むしろインフラ周りについても業務としてやっていけてるレベルなのかどうか・・・。
サーバーは少し分かるけど、ネットワークの知識は皆無。
取得資格はITパスポート、CCENT、LPIC レベル1のみ。
基本情報は学生の時、二度落ちました。
頭悪いっすね、ハイ。
ちと暗いぞ!?(笑)元気出していこう!!!
追記:残念ながら更新が途絶えてしまっている様です。皆だいたい1〜2ヶ月で引退していきますね。
ちなみに現在私はAffinger4というワードプレステーマに乗り換えました!

38UUの様でした。
実際1ヶ月目はそうだよね!!!
けど、simplicity系のhowto記事が掲載されていて参考になりましたよ!
追記:1ヶ月目は私のサイトもアクセス数は1日2人とかそういうレベルでしたが、4ヶ月目の現在は1日300人位にまで増えています。
《WordPress》リブウェル!
MacやApple系の記事が多く「gori.me」みたいな大手メディアサイトになりそうな注目サイト。
開設1ヶ月目のアクセスも記事内で公開されてまして、
2446UUって凄いですよ!
でも、コンテンツが凄い良いので納得かな!
追記:現在も更新されており大手メディアサイトになっていました!同期に差をつけられた気分です(笑)
ワードプレステーマはSTORKでした。
このテーマを使ってるサイト、最近物凄く増えてきました。
見やすいし記事のサムネイルも大きくて凄い良い感じです。
参考ブロガー専用WordPressテーマ「OPENCAGE」
まとめ
我が同期よ!!!共に生き残ろうぜ!?
追記
ブログ開設1ヶ月目ではほとんどアクセス数は見込めないのが現状です。
その道中で心が折れてしまって更新を止めるサイトが多く存在する中、「石の上にも三年」位の地道な気持ちでコツコツ更新を継続するサイトが最後に笑うのかなぁという風に思います。
実際私のサイトも心が折れかけながらも更新を続けた結果、現在は日々右肩上がりでアクセスが伸びています。
アクセス数やSEO関係の記事も沢山書いているので、是非あわせて読んでみて下さい。