みなさん飽きずにデュエルしてますカーーーー!?
飽きてきたり少しつまづいたら他の人のデッキ詳細を勉強して見ると面白さが復活しますよ!
ってことで、デッキ掲示板で見つけた良さげなデッキ、奇想天外なデッキなど抜粋してみたぞ!
目次
海馬スキル『粉砕!』を使った儀式デッキ
人気投票9999オーバーで貫通しちゃっていた総合部門第一位のデッキ。
儀式デッキで粉砕スキルは確かにアリですよね!
私の海馬儀式デッキは頂に立つ者で鳥モンスターを底上げして、ソニックバードを使った通常召喚&儀式召喚で組み込んでました。
このデッキを見て色々勉強させて貰いましたよ!
『昇華する魂』
『儀式の檻』
『契約の履行』
この3つカードをどう自分のデッキに組み込むか…ったく奥が深いぜチクショウ!!
孔雀舞スキル『アロマ・タクティクス』を使ったオート用スタンダードデッキ
こちらも総合部門で9999貫通の高評価デッキ。
守備固めしつつアドバンス召喚と儀式召喚、3000ダメージオーバーで安定して4000ポイントってのは確かにこのデッキなら想像つきますね。
オートプレイも結構負けたりしますもんね(笑)
闇遊戯スキルの『闇の力』でもハマりそうだし、どのスキルでも悪くなさそう。コピペしたいデッキのお手本です。
『カオスシールド』
やっぱこのカードは強いですよね!場合によってはSRでも良いくらい鉄壁を作ってくれるカードです1
ガーディアン・バオウ『9999ダメージオーバー』デッキ
こちらも評価9999オーバーデッキ。
破邪の大剣-バオウ-をもう1枚入れても良いかな?って思いました。
ネコ耳族に魔性の月を装備しつつって所が面白いデッキだぁ〜!9999オーバーすると高得点&良いカードをドロップしやすいのでオートじゃなく手動専用デッキですね。
本気というより一つの遊びデッキですね!
デュエルキングのデッキ内容を公開
うーん・・・これがデュエルキングのデッキ!?って思っちゃいましたけど、ネコ耳族&カオスシールドで時間稼ぎしつつのホーリージャベリン!
確かにこれなら下手したらデビルフランケンの特殊効果2回分くらい発動できちゃうかも。
上級者はネコ耳族を使いこなしてますねぇ〜!けどその中でどのプレイヤーもやっている使い方のコツとしては、
『ネコ耳族』+『装備魔法』
『ネコ耳族』+『ワンダーバルーン』
っていう組み合わせね!単体でネコ耳族は使わないってところですね。
カラテマンワンキルデッキ
個人的にはスキルはバンデッドキースの『スリカエ』の方が良いんじゃない?!って思いました。
あとはホーリージャベリンの代わりに『トラップジャマー』とか入れておくとカラテマン対策を打ち消せるので自分はそっちを採用してます。
さらに闇霊使いダルクの代わりにクリボーとハネハネ、死の四つ星てんとう虫を入れてますね。
『スケルエンジェル』
こいつが活躍するデッキですな!!でもカラテマンデッキは強すぎてデッキ完成しちゃうと少し飽きちゃいます。
強すぎズルすぎコンボなので、結構人に嫌われるデッキですよ〜あんまオススメできません。
レベル33でもオートプレイで4000オーバー儀式デッキ
儀式デッキの人気投票を見るとクラブ・タートルよりも要塞クジラやロー・ガーディアン
が多いことがよく分かります。
おそらく生贄の必要星数が7であれば1体で済みますし、儀式の檻も1枚発動させておけばノーダーメージ、という事でしょう。
他にもオートデッキでは儀式がやはり重要なポイントに↓
オート4000オーバーの儀式&アドバンスデッキ
こちらも手堅いデッキになってますね。通常召喚モンスターは守備特化の属性リバースで相手モンスターのコントロールを得つつ、カードが揃えば儀式やアドバンス。
リシドミッション『罠10回使用』デッキ
モンスターが3体のみ(笑)
徴兵令で相手モンスターをゲットしつつ、ホーリージャベリンで時間稼ぎ。
私ならこのデッキに海馬バトルで入手可能な『クローン』を入れますね!
まとめ
他の人のデッキを参照できるシステムは面白いですね!しかもコピペできちゃう仕様なので、デッキ掲示板で強そうなのを見つけたらまた特集しますよ!
デュエルリンクス、奥がふけぇですわ!!