お気に入りのサイトの更新情報をチェック出来る『Feedly』
バズってる注目記事をピックアップした『グノシー』
知りたい情報が溢れすぎて時間が…って方に最適かもしれない?!(私は早速愛用中の)新しいニュースアプリがある!!!
その名も『swingnews』!!!
コイツは特定のキーワードで記事を抽出してくれる優れモノ。
チョロっとレビューするから、みんなも参考にしてみて下さい♫
『swingnews』の使い方について解説
インストールして最初に表示される画面です。
アプリの重さは13.9MBなので軽いのが嬉しいところです。ゲーム&為替アプリ入れすぎてる自分は助かりました。
次の画面へスワイプ!
スワイプ!スワイプ!!
「はじめましょう」からスタート。
メンドくさい登録とか一切不要なので、一瞬で始められます。
良いねぇ!!!
カテゴリー別にニュースが表示
- ニュース
- エンタメ
- スポーツ
- 経済
- 国内
- IT
- 地域
- 国際
- 科学
- ライフ
上記の10カテゴリーがデフォルトで表示されていて、Yahoo!トップページのニュース一覧をさらに細かくカテゴリー分けした様なイメージです。
メニュー欄
関連アプリと連動するとそのアプリを通して通知してくれたりします。
個人的には現状のswingnewsでは不要かなぁ、と思いましたので関連アプリは入れてません!
気になるマイキーワードを登録
SEOで出てこなかったので検索エンジン最適化で検索するも出てこず…
チクショウ!!!
さらに「アイフォン」の文字から「iPhone」を出そうとしたら自分のスマホIQがカスすぎてeyephoneとか出てきて少しイライラ。
とりあえずiPhoneで検索したら色んなキーワードが出てきたんですが、個人的には現状最新情報となるiPhone8をお気に入りワードに登録しました!
こんな感じで次期モデルの推測記事がズラズラと出てきました♫
こりゃぁ良いっす!ブロガーはネタが枯渇問題なので、ネタの仕入れには最適です!
続いて登録したキーワードはこちら。
Mac!!
Mac専門雑誌とか一冊1000円弱するので、最近は買わなくなりました。
IT系メディアからの記事がたくさん出てきます。
続いて登録したのはアプリ。
アプリで検索するとスマホアプリとか健康アプリとか詳細キーワードが山の様に出てきました。
個人的には全部知りたいのでアプリという大カテゴリーでマイキーワードに登録。
ここから仕入れるネタだけでブログ書きまくれそう!!
LINEも登録しました。
過去記事でも書きましたが、最近のLINEはただのSNSじゃなくて色んな所とコラボして完全にインフラになってます。
社会インフラの知識は入れとかなきゃね!!
勿論コイツらも登録。
FacebookとTwitter、自分自身も気になるし、気になるユーザーも多いはずなので最新情報は仕入れておきたいってことで登録。
見て頂くと分かる通り、Twitterで検索したらえらい数の詳細キーワードが出てきました。
ここでも大カテゴリーであろうTwitterを選択しました。
記事のブックマーク/メモ/シェアなどについて
現状でEvernoteやDropboxとは連動してません。
まぁ特に必要ないかなぁと思うので無傷です(笑)
続いて私のどストライクのグラビアアイドル「天木じゅん」で検索したところ・・・
出てこねぇ!!!
バカヤロウ!!!
スマホもマイキーワードに登録しました。
ブログのネタ、このアプリでずいぶん仕入れられそうです♬助かる〜
こんな感じでマイキーワードをどんどん登録していきます!そのキーワードに関する記事を自動収集してくれるので、ネットサーフィンの無駄な時間はカットできますね!!!
ありがたいアプリです!!!(涙)
マイキーワード画面
こんな感じで登録した私のマイキーワードはこちら!
知りたい情報、知らなかった情報が山の様に出てきます。
通勤中のスキマ時間でも無駄なく情報をインプットできますね♬インプット無くしてアウトプットも不可ですから、自分は情報収集には結構こだわってます。
使ってみた感想
デメリットから挙げると連携しているサイトが大手メディアばっかりなので、それはそれで信頼性があるので良いんですけど、個人的には個人サイトの注目記事とかも出てき欲しいかなと思いました。
2017年2月にリリースしたばかりなのでその辺は今後強化されていくでしょうね。
グノシーとかはてブとかユーザーが投票した個人サイトの記事もピックアップしてくれたら尚良いなというのが正直な感想。
情報収集という意味では卒なく素晴らしいアプリなので、あえてダメ出しするならって事でのデメリットですが。
ただ、このアプリは本気で良さげなので時間が無い人こそ是非使ってみて欲しいですね!!!
それでは、アディオース!