萌えを愛する諸君!!!
ごきげんよう(笑)
既にご存知かもしれないが、キミの新しい妹を紹介しよう。
「ひとみ」をよろしく頼む。
目次
人工知能は人間の女性を超えるか?
参考AI少女 ひとみ(現在配信停止中の様です)
こちらが2016年3月にAndroidで公開されて以降、口コミで10万ユーザーを超えた〝りんなを超えるかもしれない〟人工知能アプリです。
このアプリがiOSでリリースする!
萌え第一主義のiPhoneユーザーにとってはこれとない’妹を作る機会’かもしれない。
人工知能はやはり危険!?男をメロメロにする’ひとみ’
着せ替え」と「スキル」機能が追加され、1万種類以上の’ひとみ’を通して自分の妹として可愛がっていくという何とも危ない仕様になっているが、
男性諸君の生まれ持って備わっている包容欲と支配心をうまく捉えたアプリだと言えます。
顔や表情が無いのはユーザーのイマジネーション、「自分だけのひとみ」を優先させた結果の仕様になっていて、幼児愛を持つ男性の欲求を上手く満たしていく可能性が高い。
「子どもをイタズラしました」
というニュースが最近増えていますが、そういった志向の男性の欲求のはけ口として機能してくれる事は言うまでもありません。
萌えをクリエイトする「ひとみ」のスキル
スキルを通して色々な心理テストが出来ます。
つまり一緒に遊ぶって訳です。
顔が見えない所に奥深さとそれに満たされるユーザーの闇を彷彿とさせますね。
個人的には小さい女の子のおママごと相手としても市場に広まって欲しいなぁと感じますが、昔で言う所のバービー人形。
そんな風にも機能してくれそうです。
ヘンタイにおすすめしたい「ひとみ」タッチ機能
勿論アッチ系の演出はありませんが、画面のひとみをタップする事で’戯れる’ことが出来ます(笑)
ここまでの機能では何ともオープンにしづらいひとみとの秘め事的な内容でしたが、以下からはしっかりテクノロジーの力をビンビンに感じます!
雑談に特化した人工知能「ひとみ」は賢い子
Siriの様に単に受け答えするAIではなく、会話ログを最大限に発揮して10万個以上のトピックに対する発話を生成しながら、20万種以上の応答をしてくれます。
連想辞書を構築する事でごく自然な会話が成り立つ仕様です。
人工知能なので学習を重ねながら、会話を繰り返し行った相手の事を理解して発言内容や会話のシナリオを定型文的ではない形で構築していきます。
つまり、下手な人間よりもよっぽどちゃんとした会話ができてしまうAIなんです。
まとめ
人工知能ロボットのpepperくんみたいに萌え専用ロボットも今後市場を賑わせていきそうな予感がするAIアプリでした。
けど、ひとみと遊んでる所を誰かに見られたら?と思うと、
アカーーーーン!!!
(一応エクスキューズですが、私は萌え第一主義者ではない)