皆さん、歩いてますかぁーー!?
ポケモンGOがリリースされて以降、ゲームを通して運動不足解消に成功した人も結構多いらしいですね!
今回紹介するアプリは「ウォーキング×ゲーム×ポイントでリアル名産品GET」というお財布にも嬉しいスマホゲームです。
目次
ウォーキングで貯ポイント!名産品が交換出来る『aruku&』
こちらのアプリ「aruku&」ってネーミングが洒落てますね!’あるくと’です。
そんで、このアプリ…評判が物凄く良いんですよ!!!
多分評判が良い理由は景品交換機能じゃなくゲーム性にあると私は見ています。こんな人に向いてます。
- ポケモンGOに飽きてしまった人
- ウォーキングを習慣にしたい人
- 家族や友達と競争出来る外出系ゲームを探している人
- 物販型副収入として名産品をGETしたい人
- 外回りの仕事をやっている人
- etc…
ポケモンGOには無かったリアルプレゼントを貰える全く新しいアプリゲーム
プロモーション動画、いかがでしたでしょうか?
そもそもこのスマホアプリはゲームとしてではなく、地域活性化や第三者企業からの集金という観点で全く新しいポケモンGOと類似したアプリモデルだと見ています。
ユーザーから課金を巻き上げないので、ウォーキングをしたい人にとってはまさに一石二鳥のゲームですよね。
以前まではiOSのみでしたがAndroid版もリリースされて、いよいよブームに火がついてきました!
ウォーキングアプリ『aruku&』で貰える景品の例
リアルマネーではなく地方産品という所が特徴的だと思います。
上記の関係図からも分かる通り、ユーザーがウォーキングを通して今まで足を運ばなかった場所へ訪問させ、地域への気づきを与えながら提携法人と連携した景品をポイントに応じてプレゼントするという仕様です。
こんな感じで飲食系が景品の中で高い割合を占めています。
今までのポイントサイトをはじめとしたお小遣い稼ぎ系のwebサービスはひたすら内職作業をしたり、何かの会員登録をするなどしてポイントを獲得する仕組みでしたが、ウォーキングであれば誰でも日常生活の中で実行可能です。
スマホを持つ全てのユーザーがごく自然に参加できますね。
ウォーキングアプリ『aruku&』機能紹介
GPS機能を使って位置情報を管理しています。
今後提携パートナーが増える程にマップ上のアバターやスポットが随時追加されていく見込みです。
くどくなっちゃいますが、景品をGET出来ます。
- ウォーキングでダイエット
- ポイント貯まる
- 飲食をベースにした景品GET
- 食べる
- 太る
- ウォーキングダイエット…
無限ループになりそうです(笑)
こんな感じでポイントで競い合いながら賞品を獲得していく仕組みなので、ガチですよガチ!!
ライバルよりもたくさん歩いて少しでもポイント差を付けておかないとまくられますから、家から出てウォーキングの旅に出陣したくなってしまいます。
うまく出来てるゲームです!こりゃぁ中々面白いですよ!
ポケモン図鑑ならぬ、住民図鑑があります(笑)
一人で黙々とプレイするのではなく、第三者との触れ合いのツールにもなるので若年層がナンパの新手法で応用してきそうな気配もしなくはないですね。
ウォーキングで体を動かして、第三者とコミュニケーションを取って、景品GET…
非の打ち所が見つかりません。
評価レビューも星4〜5が多く、実際に利用しているユーザーから高評価です。
ダイエットなど運動目的の人にとっても1日ごとに記録と目標が設定されていくので、備忘録的な要素もあります。
この機能は本当に良いね!
AppleWatchと早く連携してほしい!!
まとめ
私の考察ではこの『aruku&』が爆発的にヒットするかどうかはスポンサー企業をどこまで獲得していけるか?という点にあると見ています。
ユーザーをスポンサーによる豪華景品で集客し、参加ユーザーが増えればゲーム自体もどんどん白熱していくと思いますので、その点に期待しています!
個人的には冒頭でも述べた、
- ポケモンGOに飽きてしまった人
- ウォーキングを習慣にしたい人
- 家族や友達と競争出来る外出系ゲームを探している人
- 物販型副収入として名産品をGETしたい人
- 外回りの仕事をやっている人
こういう人には最適だと思いますね!
実際ポケモンGOはそこからリアルに何かリターンがあるか?と問われたら、無いじゃないですか。
やっぱりせっかく歩くならゲーム上のレアモンスターGETも良いけど、やっぱプレゼントが欲しいです(笑)
今回発見した『aruku&』は個人的に久々のスマッシュヒットなスマホアプリでした〜!