皆さん儲かってまっか?!
- 短距離走型のアフィリエイトサイト
- マラソン型のブログアフィリエイト
どっちも儲かりますが、個人的には短距離走型、完結型のwebサイトがメインです。
一方でブログアフィリエイトについては、このLastescapEで私も初めて挑戦していますが正直なかなかしんどいですね。
「SNSを導入せずにどこまでいけるか?」
というコンセプトもあるので、かなりの苦行になりつつあります(笑)
そんな中!!!今回は…
私が設立初期から購読していた(ファン?ファンなのかもしれない)『ももねいろ』を運営する橘桃音さんについて思うことを執筆したいと思います。
目次
ももね氏:40歳『国内屈指のライティングの天才』
東京都在住小学校2人の娘を持つ母。機械メーカーで10年間勤務した後に独立。Webサイト運営、ブロガー、フリーライター。
参考ももねいろ
ももねさんが会社員だった頃から購読していますが、会社にブログがバレるという悲劇すらブログネタにしてしまう生まれ持っての’ライター気質’。
普通だったら「会社を取るか?ブログを取るか?」の局面だったら、おそらく皆前者を選択するはず。
ももねさんが女性であり、主婦という背景もあるのかなぁ?と思いますが、自分だったらwebサイトの所有権を親族に委譲する形で運営代行みたいなスタイルを取り、会社員を続投しますね。
会社を辞めてフリーランスとして、主婦として生活している訳ですけども何が凄いって…
「24時間ブログを書き続けても苦じゃない」という…才能!!!
イケダハヤト氏と共通する一種の天才と言って良いアラフォー女性ですね。

『ももねいろ』で大成功!第2サイト『ミライクワーク』を作る
『ももねいろ』についてはブログ界では大御所なので知らない人は居ないはず。月間100万PV近くいってると思われる超大手ブログです。
月間100万PVあったとして、収益は少なくとも月収50万円以上〜100万円といったところでしょうか。
そんなTHE・安泰なメディアを構築出来ていたももね氏が2017年4月〜5月にかけ、全く別の第二サイトを立ち上げました。それが『ミライワーク』です。
個人的には雑多ジャンルで突き進んでいた『ももねいろ』とは別に専門サイトを構築したいのだろうと思い、いちアフィリエイターとしてももね氏の新設サイトに注目していました。
※『ミライクワーク』の初期ドメインを修正したいと、ドメインの変更も一度ありましたね。
※2 Naifixのエローラさんがももね氏の新規サイトの為に自身で作成し無料配布しているワードプレステーマ「Gush5」をカスタマイズ、「momosh」を使用していました。
突然の『ミライクワーク』終了
まさかまさかの展開でしたが、『ももねいろ』と『ミライクワーク』のカテゴリージャンルが被るという事で突然閉鎖となる。驚きましたよ。
ももね氏の構想では新設サイトは以下の条件を満たしながら運営していく方針だったそう。
- 実名公開
- 女性向けのキャリア啓発
- 自身が目標とするカウンセラー職への軌跡
最初は「ももねいろで月収100万円っしょ!?第二サイトで200万円目指して分けた!?」と思いましたが、違かったみたいです。
子どもがまだ幼い中で実名公開は家族へのリスクがデカイと周囲から猛反対を受け、実名公開で運営する意向だった第二サイトを閉鎖させたのでありました。

ブロガーとアフィリエイターは根本的なマインドが違う様です
24時間執筆していても苦じゃないという一種の才能を持っているももね氏ですが、運営サイトが「ももねいろ」1本というのはやはり勿体無い様な気がしますね。
そんだけ書けるならば完結型のアフィリエイトサイトを構築すれば良いのに…
アフィリエイターの多くは1年を通じて複数のwebサイトを作成していきます。ももね氏と正反対のやり方にシフトしたアフィリエイターはこの方かと思います。(以下)
HN:夜露死苦リーゼンくん
バツイチアフィリエイターです。
ブロガーから転職してアフィリエイターになりました。ブログアフィリをやっていましたが
自分の特性に合わずサイトアフィリに切り替えました。【経緯】
2015年12月 ブロガー引退
2016年1月 アフィリエイト開始
2016年6月 50万円達成
2016年8月 100万円達成
夜露死苦リーゼンくんは1つの城を築くブログアフィリエイトをやめ、完結型のアフィリエイトサイトに移行した所成功を収めた今注目の人物です。
私もそうですが、アフィリエイターは大体四半期ごとに1サイトずつ新規のwebサイトを作成しているのではないかと思います。

まとめ
アフィリエイターとブロガーの違いはやはり個を全面的に押し出してwebサイトを構築したいのか?という点に尽きるのかなと思います。
子どもの為に実名非公開のハンドルネームで「ももねいろ」1本でやっていく事を決めたももね氏ですが、ある種完結型アフィリエイターになるべき要素でもあるのではないでしょうか。
第二サイト作成→閉鎖→1本化を決意
既に大きく稼げているももね氏からすれば「余計なお世話なんだよ」という叱責を食らいそうではあるものの、完結型アフィリエイトサイトを1つ作ってみるのも良いのではないか?と思いましたよ。

追記:ももねいろのももね氏、離婚を発表
私こと橘 桃音(たちばな ももね)は、15年間連れ添った夫と離婚いたしました。
俗に言う、バツイチになりました。
ももね氏が会社員を辞めてブロガーとしてフリーランスの道を選択して以降、夫婦間の価値観が合わなくなってしまったそうです。
どんな方なのか気になりますよね!実名顔出しでの新境地を期待しています!
追記2回目:Naifixのエローラ氏と電撃再婚!
突然の衝撃的なタイトルでビックリさせてしまい、大変申し訳ございません。Ellora の中の人は、橘桃音の中の人と結婚しました。
引用:https://ellora.biz/marriage/
いやぁ〜、本当にびっくりしてオッタマゲの一言でした。エローラ氏と言えばWordPressブログ界で言わずと知れた重鎮ですよね。
webコンサルタントとして相当稼いでいるエローラ氏と超大手ブログを運営するももね氏…
最強の2人じゃないですか?!
- 2017年初頭:離婚
- 2017年6月:1人暮らし開始
- 2017年夏:エローラ氏との出会い
- 2017年秋:再婚
こんな流れです。
ネット上で色々炎上している中、個人的には2人を応援したいですね。ただ!ちょっと展開が早すぎたのかな?というのは正直な所。
私だったら1年間くらいは籍は入れずに、事実婚という体裁で過ごしてからの…再婚という順序を踏むかな。
まぁ、兎にも角にもweb業界で著名になりすぎた2人だからこそ炎上してしまったんでしょうね。もはや一般人・素人ではなく、タレント業に片足突っ込んでいると言っても過言ではありません。

要チェック!