動画配信サービスも大分メジャーになって、最近では各社かなり充実したサービスを展開してますね!
今回はHuluユーザーでもある私が、最近話題のFOD(フジテレビオンデマンド)を実際に試してみました。
記事のポイント
- FODプレミアムに無料で登録をする
- 31日間、サービスを思いっきり楽しむ!
- 料金が発生する前に無料お試しを解約する
上記3点を実際の画像付きでナビゲートしていきますよ〜!
目次
FODプレミアムとは?
まず最初に「FODプレミアム」とは、天下のフジテレビが運営する「FOD(フジテレビオンデマンド)」の動画配信サービスです。
若干ややこしいですが、FOD(フジテレビオンデマンド)が提供するサービスのメインプランが「FODプレミアム」という点は整理しておきましょう。
後半で解説しますが、一応何種類のどんなプランがあるかだけ冒頭でザックリ触れておきます。
月額見放題コース
- FODプレミアム…動画・雑誌・マンガが視聴し放題のメインプラン
- 競馬予想TV見放題…競馬番組専門のプラン
月額ライブコース
- 「ONE」+「TWO」…スポーツ・バラエティ、ドラマ・アニメが観れるインターネットチャンネル
- 「NEXT」…スポーツ生中継・音楽ライブ専門のインターネットチャンネル
- 「ONE」+「TWO」+「NEXT」…①②全てが観れるプラン
上記の様に5種類のプランがあります。
この内のFODプレミアムは31日間無料お試し体験が可能です。丸々1ヶ月タダで楽しめるので、迷っている方はとりあえず試してみるのが早いですね。

FODプレミアムの特徴
FODプレミアムの特徴を項目別に解説していきます。大きく分けて3点。
FODプレミアムの特徴
- フジテレビ系のドラマ・バラエティ・映画・アニメ、その他独占配信番組も見放題
- 100誌以上の雑誌がPCやスマホ、タブレットで読み放題
- マンガ・小説が読み放題(一部有料の書籍も有り)
こんな感じですね。地味に雑誌読み放題が嬉しかったです。
月額料金は976円(税込)なので、メインである動画配信も勿論ですが、雑誌を2冊読んだら元が取れる計算です。
メリット① 配信動画が見放題(国内ドラマ・バラエティのコンテンツ多数)
コンテンツがめちゃめちゃ多くて、時間がいくらあってもたりねぇよ!って嬉しい悲鳴を上げたくなっちゃうレベルの作品数です。
数にして20000本以上だそうです。
特に国内ドラマやバラエティが強い印象ですね。過去に放送された1回ポッキリのスペシャル番組も配信されている点も良かったです。
↑地味に嬉しかった雑誌&マンガ読み放題
雑誌&マンガは本当にポイント高かったですね〜。「月額976円(税込)でここまでやってくれたか!」って感じです。
次項でもう少しだけ詳しく解説します。
メリット② 雑誌が読み放題(これがホントに良かった!)
本屋に置いてある主要な雑誌は何でも読み放題です。100誌以上あるので、通勤途中や休憩時間、授業中のサボりコンテンツとしても(笑)も楽しめますね。
個人的にはFODプレミアムの雑誌読み放題サービスを通して、普段は絶対買わない主婦系の節約雑誌にハマってしまいましたよ。あとはFLASHのグラビアとかね(笑)
ちなみにブラウザ以外で読みたい場合には「FODマガジン」というアプリをインストールします。
FODマガジンの使い方
- FODプレミアムに無料登録するとID/PASSが付与される
- アプリで快適に読みたい場合はFODマガジンをインストール
- FODマガジンのログイン時にFODプレミアムで付与されたID/PASSを入力
↑これで FODプレミアムのサービスの一つとして、FODマガジンが利用可能!

メリット③ マンガが読み放題(普段読んでないマンガと出会えた)
はい、この画面を見れば分かりますよね…698誌という膨大な数!
ただしマンガや小説の場合は一部有料の作品もあるので、どこまでが無料で読み放題なのか是非チェックしてみて下さいね。
FODプレミアムの月額料金
プラン | 月額(税別) | 無料お試し体験 |
FODプレミアム | 976円(税込) | 31日間 |
ワンツーsmartコース | 1100円(税込) | 無し |
ネクストsmartコース | 1320円(税込) | 無し |
ワンツーネクストsmartコース | 1650円(税込) | 無し |
正直FODプレミアム以外のコースはかなり微妙です。しいて言うなら…
海外のスポーツ試合をリアルタイムで観たい人⇨NEXT
こんな感じですかね。「ONE」+「TWO」プランは個人的にはナシですね(汗)
なんと言うか、FODプレミアムに全ての魅力を詰め込み過ぎちゃってるのかなと思います。そこでFODプレミアムと他社サービスも比較してみました!
他社との比較表
VOD業者 | 月額料金(税込) | 無料期間 | コンテンツ数 | ダウンロード機能 | 特記事項 |
1026円(税込) | 2週間 | 7万本以上 | 有り | 日テレ系 | |
1017円(税込) | 2週間 | 非公開 | 有り | TBS、テレ東系 | |
618円(税込) | 30日間 | 1万本以上 | 有り | テレ朝系 | |
FODプレミアム![]() | 976円(税込) | 2週間 | 5万本以上 | 無し | フジテレビ系 |
960円(税込) | 2週間 | 2万本以上 | 有り | テレ朝系 | |
U-NEXT![]() | 2189円(税込) | 31日間 | 23万本以上 | 有り | 高級路線、アダルトも取り扱い |
Amazonプライムビデオ | 500円(税込) | 30日間 | 3万本以上 | 有り | プライム会員の特典の一つ |
dTV![]() | 550円(税込) | 31日間 | 12万本以上 | 有り | エイベックス系 |
1026円(税込) | 30日間 | 1万本以上 | 有り | オンラインレンタルプランも有り |
PPV(個別課金)有りでダウンロード機能無しなのが残念ではありますが、雑誌&マンガ読み放題は他社には無い大きなメリットではありますね。

この辺がFODプレミアムが皆さんにマッチするかどうかのポイントですね。
個別課金の目安はどのくらい?
超最新作のコンテンツを視聴する際には個別課金が必要になりますが、その目安を紹介しておきましょう。
かんたん説明
- 最新番組…150ポイント
- 最新映画…400〜500ポイント
- 最新漫画…380ポイント
毎月絶対に付与される100ポイント以外にも、8の付く日にログインをすると400ポイントが付与されます。
つまり、月間1300ポイントは追加課金しなくても利用出来る計算になります。そう考えると、超最新作も毎月3本は視聴出来るのでそんなに困らないですね。
さてさて!それでは、本題の「FODプレミアムへの無料登録方法」と「月額料金を発生させない為の注意点」を解説していきたいと思います。
FODプレミアムに無料登録をする方法
先日、FODプレミアムの初回1ヶ月間無料おためしの申し込み方法が変わりました。
結論から言うと「Amazon Payで申し込めば1ヶ月無料」と改定されましたので、詳しくは公式サイトをご覧になってみて下さい。
追記Yahoo経由やAmazonペイ経由じゃなくても、無料トライアルを活用できる様にさらに改定しました!
申し込み方法自体は7種類ありまして、ご自身が利用しているIDサービスを介して申し込み可能です。
無料で試したい場合はAmazonアカウントで申し込む必要があります。
Yahoo!JAPAN IDで申し込む方法
公式サイトFODプレミアム
まずはFODプレミアムの公式サイトへアクセスしましょう!
「Yahoo! JAPAN IDで今すぐ無料おためし」というバナーがあるので、そこから申し込みをします。
現在無料おためしはYahoo!JAPAN IDではなく、Amazon Payでの申し込み時に改定されています。
今ですとYahoo!JAPAN IDは無料キャンペーンの対象外にはなりますが、Yahoo!JAPAN IDを使った申し込み方法の流れは変わりないので、掲載しておきます!
料金を発生させない為の注意点
FODプレミアムの31日間無料お試しはYahoo! IDとYahoo!ウォレット(クレジットカード)が必須異なる決済方法(スマホのキャリア払いなど)で申し込みしない様に注意!- 現在はAmazon Pay(アカウント)を介して申し込めば初月無料
Yahoo!ID決済以外にもフジテレビID・楽天会員ID・OCN ID・docomo ID・au ID・My softbank認証という決済方法があります。
そうすると、上記画面が表示されます。赤枠で囲った入力箇所からログイン。
ちなみに、Yahoo!アカウントを持っていない人っていますかね?!ZOZOTOWNのツケ払いとかもYahoo!と紐づけないと利用出来ないし、持っていない人は1つアカウントを作っておきましょう。
この時点で「利用するID」(決済方法)としてYahoo!が選択されている状態になっています。31日間無料お試しとは言え、一旦月額コースを仮登録する必要はありますよ。
「次のページへ進む」をクリック。
そうするとこの画面が表示されます。
FOD(フジテレビオンデマンド)は超親切な会社で、赤枠で囲った部分を見て頂ければ分かるかと思いますが、きちんと無料期間が明記されています。
動画配信サービスの無料お試しは、本来はそのまま有料会員に引き込む為の取り組みですが、無料期間が分かりやすく明記されているFOD(フジテレビオンデマンド)はかなり良心的な会社だと思いますね。
この画面でクレジットカード情報を入力(①)して、決定(②)の順に進みます。
追加のメールアドレスは不要ですね。Yahoo!のアドレスのみでOKです。
Yahoo!ウォレットへの登録に関する「ガイドラインへの同意」にレ点を入れます。
- 名前
- 住所
- 電話番号
上記3つを入力するだけでOK!
最後に「お支払いを確定する」をクリック。
これで完了です!
- FOD会員番号(アプリ専用)
- パスワード(アプリ専用)
この2つは、スマホで視聴する為のアプリ「FODアプリ」や「FODマガジン」のログイン時に必要になるので、控えておきましょう。
ちなみに、このID/PASSは解約した瞬間から無効化されますので、解約した後には完全不要になります。
FODプレミアムに無料登録する際の注意点
実際の画面付きで解説してきましたので、注意点はもうお分かりかもしれませんが、再確認をしておきましょう!
Amazon Payが必要
「31日間無料お試し」はAmazon Payが必須です。
FOD(フジテレビオンデマンド)の無料会員に登録をしたいが、Amazon Payを持っていないという方は、あらかじめAmazonアカウントと一緒に作成しておきましょう!
クレジットカードが必要
クレジットカードが必要なだけではなく、Amazonへの登録が必須です。
無料のお試し期間は31日間
動画配信サービス業者によっては、月内での無料体験は行なっている所もありますが、FODの場合は月をまたいでもOKです。
無料期間のカウントも上記キャプチャの様に、きちんと「◯月◯日まで」と明記されているので、その期間を超えない様にすれば一円もかかりません。
じゃぁ本当に解約方法は簡単なのか?っていう所を次の章で検証していきたいと思います。
FODプレミアム無料会員の解約方法
まずはFODプレミアムにログインしましょう。
ログインすると画面右側に上記の様なメニューバーが大きく表示されています。
「月額コースの確認・解約」をクリック。
そうすると色々注意喚起文が表示されます。
簡単に言うと「一旦解約したら全てリセットされてしまいますが、大丈夫ですか?」的な事が書いてあります。
この画面で一番下までスクロールすると…
「本当に解約してよろしいですか?」の箇所があるので「解約する」をクリック!
これで完全に解約です!
他社と比較してもFOD(フジテレビオンデマンド)は、あまりにもアッサリと解約させてくれます。
他社の場合はもっと引き留める為の喚起文がたくさん表示されるんですけどね!
まとめ
↑FODプレミアムの配信カレンダー
動画に雑誌、マンガと、充実しまくりのFODプレミアムですが、申し込み方法〜解約も一貫して良心的な印象を受けました。
31日間無料体験の注意点としてはYahoo!との連携だけですね。
月額976円(税込)の価値があるかどうか、実際に試してみると分かると思います。もはや、テレビが無くても生活していけるレベルです(笑)
