動画配信だけではなく、雑誌・マンガも読み放題のFODプレミアムが最近話題ですよね!
今回は31日間の無料お試し体験を済ませて、無料期間中に解約を完了させる手順を実際の画像付きで解説していきます。
所要時間数十秒で解約出来ます。
目次
FODプレミアムの解約・退会方法
FODプレミアムにログインをしましょう。
ログイン後は画面中央の「マイメニュー」をクリック。
そうするとこの画面が表示されます。
「月額コースの確認・解約」をクリック。
「この月額コースを解約する」をクリック。
色々引き止めの注意喚起文が表示されますが、スルーして問題ありません。
そのまま下までスクロールしましょう。
「解約する」をクリック。
これで完了です!
FOD(フジテレビオンデマンド)は他社と比較しても、明らかに解約しやすい業者ですね。他社の場合は、あえて解約までの道筋で結構ユーザーを混乱させる仕様にしている所もありますので。

解約・退会時の注意点
解約のタイミングや料金が発生する際の流れ、複数回に渡って無料お試し体験を活用する裏ワザ、ログインID/PASSを忘れて解約出来ない方向けに少し詳しく解説していきます。
解約のタイミングはいつ?
- マイメニューをクリック
- 月額コースの確認・解約をクリック
登録開始日や何日までの無料お試しなのか確認出来ます!
上記キャプチャで言えば、6月26日までは無料期間ですけど、6月27日からは月額課金が発生する事になります。
無料期間中に料金が発生してしまうタイミングは?
- マイメニューをクリック
- ポイントを追加するをクリック
- 追加したいポイントを選択
- 購入手続きを完了
最新作品を視聴する為に必要なポイントを購入すると、無料期間であっても料金が発生します。
ちなみにポイントは毎月100ポイントが付与されるほか、8の付く日(8、18、28)にログインすると各400ポイントずつ付与されます。
つまり、毎月1300ポイントは追加課金無しで視聴可能です!
付与されたポイント・購入したポイントは、付与・購入から6ヶ月が経過した月の末日まで有効になります。要は半年間って事です。
その他、ポイント購入以外に料金が発生してしまうタイミングは、無料期間を過ぎてしまった場合のみです。
無料お試し登録は複数回繰り返せる?
無料お試し体験は、基本的に一人一回までとされています。
しかし…こんな仮説があります…
ポイント
一人一回までの無料お試し体験は、仕組み的には Yahoo!ID・ウォレットと紐づいている
同一人物が複数の Yahoo!アカウント・クレジットカードで登録したとしたら…
これ以上のコメントは割愛させて頂きます(笑)
つまり、そういう事です。
ID/PASSを忘れてしまってログイン出来ない時は?
公式サイトFODの相談窓口
上記リンクに飛ぶと、ID/PASSを忘れてログイン出来なくなった方向けのメール相談窓口が設置されています。
電話でサクッと問い合わせたい所ですが、個人情報故に色々照会しなければならないのでしょう。ここは我慢してメール相談をするしか無いですね。
まとめ
総じて言えるのは「FODは解約手続きが簡単過ぎる」という事ですね。
普通、無料お試し体験というのは継続させて課金に繋げる為のエサな訳ですが、FODの場合は潔く解約させてくれ過ぎるんですよね。
31日間無料で解約も数十秒なので、気になる人は即試してみると良いでしょう。
-
-
【FODプレミアム】無料登録の方法と期間中に料金を発生させない注意点
動画配信サービスも大分メジャーになって、最近では各社かなり充実したサービスを展開してますね! 今回はHuluユーザーでもある私が、最近話題のFOD(フジテレビオンデマンド)を実際に試してみました。 記 ...
続きを見る