今回の記事ではFODプレミアムは「複数端末で同時視聴出来るのか?」また、「登録デバイスのメンテナンス方法」について解説します。
実際の画面付きで注意点を補足しておきますので、目次に沿ってお読み頂けると幸いです!
目次
複数端末での同時視聴は上限5台まで可能!
FODプレミアムはアカウント毎に付与されているID/PASSでログインさえすれば、最大5台まで複数端末での同時視聴が可能です。
家族・恋人間でのアカウント共有も可能という事ですね。ただし、注意点が有り!
注意ポイント
上限台数を上回った状態でログインしようとすると「ログインに失敗しました」や「利用端末制限エラー」と表示され、ログイン出来ません。
視聴デバイスの登録はログイン時に自動認証されていますので、5台以内にする様にメンテナンスをする必要が出てくる事もあります。
ブラウザ・アプリは各々1端末扱いになる
複数端末での同時視聴やアカウント共有について、この点は特に注意が必要です。
- 外出中はFODアプリで視聴
- 家ではパソコンのブラウザで視聴
⇨2台のデバイスがFOD側で自動登録される
- 外出中はFODアプリで視聴
- 家ではパソコンのブラウザで視聴
- 恋人がFODマガジンで雑誌見放題を視聴
⇨3台のデバイスがFOD側で自動登録される
自分一人だけで視聴するなら特に気にする必要はありませんが、この点は頭に入れておきたいポイントですね。
視聴デバイス履歴の確認・削除方法
視聴デバイス履歴から現在の登録端末を確認したり、削除する手順について、実際の画面を見て頂きながら解説していきます。
まずはFODにログイン。
「マイメニュー」をクリック。
「視聴デバイス履歴」をクリック。
はい、出ました!現在4台登録がされていましたね。
ここで出てくる「Unknown 0」については後ほど説明しますが、ひとまずコイツを削除しちゃいましょう!
「削除する」をクリック。
「OK」をクリック。
これで登録端末が4台から3台へのメンテナンスが完了しました。
視聴デバイス履歴に表示される「Unknown 0」とは?
FOD側でのシステムエラー、ログイン時の不具合、認識出来ないデバイスが検出された際に「Unknown 0」が出力されてしまう様です。
私としても思い当たる節が無い4台目の端末なので、削除しておきました。
皆さんも同様なケースが起こるかもしれませんので、確認してみて下さい。
登録端末の削除は1週間に1台のみ
5件を超えて利用される場合、1週間以内に1件のみ履歴から削除することができます。
恐らくこれは大量の人たちでアカウントを使い回す不正を阻止する為の取り組みですね。
一応念頭に置いておきましょう!
まとめ
おさらい
- FODプレミアムは最大5台まで複数端末から同時視聴ができる
- 登録デバイスのカウントはアプリ・ブラウザ毎なので、注意が必要
- 「Unknown 0」が出力されていたら削除する
- 視聴デバイス履歴からの端末削除は1週間に1台まで
FODプレミアムの雑誌読み放題が万人ウケするサービスなので、複数端末で利用する機会も多いのではないかと思います。
5台までの枠を上手くやりくりすれば、月額888円でもだいぶお得になるはずです!
それでは、また!
-
-
【FODプレミアム】無料登録の方法と期間中に料金を発生させない注意点
動画配信サービスも大分メジャーになって、最近では各社かなり充実したサービスを展開してますね! 今回はHuluユーザーでもある私が、最近話題のFOD(フジテレビオンデマンド)を実際に試してみました。 記 ...
続きを見る
-
-
【FODプレミアム】 解約・退会の仕方を実際の画像付きで解説!
動画配信だけではなく、雑誌・マンガも読み放題のFODプレミアムが最近話題ですよね! 今回は31日間の無料お試し体験を済ませて、無料期間中に解約を完了させる手順を実際の画像付きで解説していきます。 所要 ...
続きを見る