動画配信サービスのHuluを愛用する私ですが、家族からの推しもあって衛星放送サービスを契約する事にしました!
今回特集した記事はWOWOWとスカパー!の違いです。
CSって何?BSと違うの?
WOWOWとスカパー!の料金の違いは?
コンテンツの違いは?
必要な物は何?
この辺の事にフォーカスしながら、初めて衛星放送を契約する人にとってベストな判断が出来る様に、二社の特徴をまとめてみました。
目次
WOWOWとは?
参考WOWOW
株式会社WOWOWが運営している衛星放送サービス(BS)で、放送された映画やドラマを再販しています。
契約プランは3種類のチャンネルが視聴出来る2530円(税込)の料金プランのみです。
- WOWOWシネマ…映画
- WOWOWプライム…海外ドラマ・映画、ドキュメンタリー
- WOWOWライブ…スポーツ、音楽ライブ
チャンネルは3つのみですが、常に新しいコンテンツを24時間放送し続けるので、番組数は相当な数になります。
衛星放送を受信する為に、BS放送対応のテレビ、110チャンネル対応CSアンテナかケーブルテレビとの契約が必要です。
スカパー!とは?
参考スカパー!
スカパーJSAT株式会社が運営している衛星放送サービス(BS・CS)です。
放送された映画やドラマの番組再販だけでなく、フジテレビなどの放送局を集めてチャンネル自体を再販しているのが特徴です。
契約プランは大まかに言えば3種類ありますが、契約チャンネル数に応じた料金システムになっているので、ご自身でカスタマイズ可能。
契約プラン | 月額料金 | チャンネル数 | 必要なもの |
スカパー! | 基本料429円/月(税込)+契約チャンネル/パック料金 | 70 | CS・BSアンテナ |
プレミアムサービス | 基本料429円/月(税込)+契約チャンネル/パック料金 | 250 | 専用チューナー・専用アンテナ |
プレミアムサービス光 | 基本料429円/月(税込)+契約チャンネル/パック料金 | 250 | 専用チューナー・光回線 |
チャンネル数はご覧の通り相当な数がありまして、子ども向けからアダルトまで多岐に渡ります。スカパー!の特徴は、「こんな番組まであるの?」と驚いてしまう程の専門チャンネルの数です。
WOWOWとスカパー!の違い
WOWOW | スカパー! ![]() |
|
特徴 | 番組の再販 | 放送局のチャンネル再販 |
チャンネル数 | 3 | 70〜250 |
放送形式(BS/CS) | BS | BS・CS |
必要なもの | BSアンテナ | BS・CSアンテナ |
契約プラン | 1種類 | 3種類 |
月額料金 | 2530円(税込) | 基本料429円/月(税込)+契約チャンネル代 |
WOWOWはBSしか持っていませんが、スカパー!はBS・CS両方を持っています。この違いというのは、衛星放送の仕組み自体に起因します。
放送形式の違いは少しややこしいので、頭の片隅に入れておくだけで良いと思います。
メモ
- BS放送:放送衛星を使用
- CS放送:通信衛星を使用
元々はBSが放送を目的とした衛星であったのに対し、CSは通信を目的とした企業などの受信を目的とした衛星でしたが、1989年放送法改正によりCSでも一般家庭向けの放送が可能になりました。
表に載っていない違いで特筆すべき点として、スカパー!は2週間の無料お試し期間が有り、B-CASカード1枚につき1度だけ利用可能という事。またそれに加えて、契約者へ初月無料キャンペーンを行なっています。
一方のWOWOWは無料お試し期間は無く、契約者への初月無料キャンペーンのみです。
無料お試しが出来るのはスカパー!のみという事になります。
WOWOWとスカパー!の共通点
- 契約者は初月無料
- 解約は翌月から可能
- 違約金無し
- 録画可能
- 配信番組が常に一新し続ける
- クレジットカードを持っていない方でも口座振替という支払い方法が選択可能
- 衛星放送を受信する為に必要なアンテナ等が必要
共通点は以上の通りで、個人的な意見を添えますとほぼ一緒です。
双方を分ける重要な違いは、やはり配信している番組・チャンネルの違いですね!

WOWOWとスカパー!どっちがオススメ?
WOWOW | スカパー! ![]() |
||
---|---|---|---|
加入料 | 0円 | 3,960円(税込) | |
基本料金 | 0円 | 基本料429円/月(税込) | |
解約料 | 0円 | 0円 | |
料金目安 | 2530円(税込) | チャンネル単体 | 基本料429円/月(税込)+契約チャンネル代 |
セット契約 | 基本料429円/月(税込)+契約チャンネル代 | ||
定番のパック | 基本料429円/月(税込)+契約チャンネル代 |
実はスカパー!(BS・CS)経由でWOWOW(BS)を契約する事も可能です。
これはWOWOWが運営する3チャンネルはスカパー!で再販されている為です。が、月額基本料429円/月(税込)が取られるので、スカパー!経由でのWOWOW契約は損と言えるでしょう。
ちなみに加入件数国内1位は275万件のWOWOWに軍配が上がります。(スカパー!は210万件)
試聴出来るスポーツ番組にはかなりの差があるので、スポーツ観戦目的であれば公式サイトでチェックしてから判断する事をオススメします。
公式サイト
WOWOWのメリット・デメリット
公式サイトで見比べるのが面倒な方向けにザックリまとめてみました!
WOWOWの特徴
- すべての番組がフルハイビジョン画質
- 新作配信が早い
- 独占放送が多い
- 限定配信のドラマがある
- テニス(グランドスラム)やNBAが視聴出来る
- サッカーのリーガ・エスパニョーラが観れる
- チャンネル数が少ない
- 洋画は日本語吹替版が少ない
スポーツ系ですと、サッカーのスペインリーグやNBA,テニス四大大会が視聴出来るのはWOWOWも強みにしている様です。
個人的には新作コンテンツの配信の早さがWOWOW最大の強みだと感じています。
地上波よりも明らかに早いですし、スカパー!と比較すると群を抜いて突出している特徴の一つですね。あとは月額料金が単純で分かりやすいし、安いのも魅力です。
コスパを重視するならWOWOWでしょうね。
スカパー!のメリット・デメリット
スカパー!の特徴
- チャンネル数が多い(250以上)
- 専門チャンネルが多い
- スポーツ全般を押さえている
- 洋画は吹替版専門のチャンネルが有る
- Jリーグの全試合が観れる
- プロ野球セ・パ全試合が観れる
- 初回だけ加入料が取られる(無料キャンペーン有り)
- 画質が普通
スカパー!は視聴したい番組が明確な人向きだと言えます。
と言うのも、配信チャンネル数が多すぎて、どのチャンネルプランを契約して良いか迷い過ぎてしまう為です。
子ども向けからアダルト、MTVやスペースシャワーなどの海外音楽チャート番組、ナショナルジオグラフィックなどあらゆる番組が視聴出来るのは、スカパー!ならではですね!
まとめ
ポイント
WOWOWが向いている方
- コスパ重視で幅広く視聴したい
- テニス4大大会・NBAが観たい
- アーティストの音楽ライブを観たい
- フェスのライブ映像を観たい
スカパー!が向いている方
- 特定ジャンルの専門チャンネルだけを視聴したい
- スポーツ全般を色々観たい
- プロ野球全試合が観たい
コスパや最新作品を重視するならWOWOW、自分が好きなジャンルの専門チャンネルを重視するならスカパー!と言った所でしょうか。
お金にゆとりのある方は月額421円多くかかってしまいますが、スカパー!経由で好きなチャンネル+WOWOWを契約する最強セットもありですね。
公式サイト
-
-
【WOWOWを無料視聴する7つの方法】無料放送やお試し期間も調査
前回の記事ではWOWOWとスカパーの違いを特集しました。 この記事でWOWOWは月額2530円(税込)でコスパが最強の衛星放送サービスである事が分かりましたが、今回は渦中のWOWOWを無料で視聴する方 ...
続きを見る