今回は対外向けではなく、自分自身のレポートとして今後攻めたいジャンルの考察として一覧にまとめました。
アフィリエイトで成功する為に重要な事は・・・
ポイント
- 競合サイトの調査
- 競合に勝てるジャンル選定
- キーワード調査
- サイト設計
- キーワード選定
- 記事執筆
大まかにこの6段階がしっかり出来ていれば稼げます。
今回の記事でまとめるアフィリエイトジャンルをしっかり検討する事で、無駄な労力を極力無くし、効率良くライティングに取り掛かれたらベストですね。

目次
- 動画配信サービス(VOD)ジャンル
- 出会い系ジャンル
- マッチングアプリジャンル
- 恋活ジャンル
- 婚活ジャンル
- レンタルサーバージャンル
- スマホアプリジャンル
- ダイエットジャンル
- バストアップジャンル
- 妊活ジャンル
- FX・株式ジャンル
- 格安SIMジャンル
- Wi-fi・光回線ジャンル
- ペット(犬・猫)ジャンル
- アダルトジャンル
- 年賀状ジャンル
- HMB・加圧シャツジャンル
- プログラミング教室ジャンル
- 子育て・育児ジャンル
- ハゲ・抜け毛予防ジャンル
- 冠婚葬祭・マナージャンル
- ニキビジャンル
- 転職ジャンル
- 就職ジャンル
- ギャンブル(競馬・パチンコ・スロット)ジャンル
- 雑記ブログ
- クレジットカードジャンル
- 保険ジャンル
- ファッションジャンル
- 引っ越しジャンル
- 健康(青汁など)ジャンル
- コーヒージャンル
- 酒ジャンル
- サプリメントジャンル
- まとめ
動画配信サービス(VOD)ジャンル
☆万円以上稼げる
※☆一つにつき100万円
競合性
市場の伸びしろ
こんな感じで動画配信サービスでは、Amazonプライムビデオ、Huluなどを筆頭に加入ユーザーが伸びている市場。
最新作の映画やドラマの記事で集客ワードに困る事は無いジャンルです。また、成果地点が無料お試し登録なので、コンバージョンのハードルも低く利益化しやすい。
月間100万円を目指したいジャンルですね。
追記
2019年1月中旬にVODアップデートなるGoogleの仕様変更がありました。
例えば「ガキの使い」などの作品名で検索した際に、Googleの検索結果にHulu無料のアイコン等が出現するというアップデートです。これによりアフィリエイターのCV率は明らかに下がりました。
VODジャンルはかなり厳しくなってしまいましたね。
出会い系ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
出会い系は大きく稼げるジャンルの一つです。
ただし、出会い系サイト自体は売春や援助交際の温床になっている説もあながち嘘ではなく、その点は熟知しておいた上で留意する必要があります。
このジャンルで大きく稼いでいる運営者の中には「J○と○○チする方法」などのヤバめのワードでコンバージョンしている方も散見されます。実際、出会い系は○フレ目的で利用するユーザーが多いので、闇は深しです…。
それ故に法人化した堅実な業者が参入していないので、キーワード的には競合性は低めなので、初心者でも上位表示しやすい点はメリットと言えばメリットでしょう。
マッチングアプリジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
10代〜20代の男女問わず、最近ではTwitterやfacebook感覚で利用するユーザーが急増中です。
本気で狙えば大きく稼げるジャンルの一つです。
マッチングアプリの場合、出会い系よりもややクリーンなので、法人化した業者がライターを雇って記事を投稿しているサイトが少なくありません。
マッチングアプリ自体もかなりの数が有り、出ては消え、アップデートして記事のリライトが必要になったり、手間がかかるジャンルでも有ります。アプリ全般に言える事ですが、アップデートやアプリ廃止などがあるので、メンテナンスにはかなりの労力が必要です。
稼げる伸びしろは大きいですが、兼業の方には辛めのジャンルですね。
恋活ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
マッチングアプリと出会い系の中間に位置する微妙なジャンルですが、こちらも稼げるジャンルですね。特に女性ユーザーが多く、女性目線でのライティングが得意な方は美味しい市場です。
一方で実際に訪問する検索ユーザーは「パパ活」など、援助○○スレスレの危ない橋を渡ろうとしている女性が少なくありません。
また、広告主によっては「パパ活」の訴求を禁止にしている所もあり、出会い系同様に気をつけなければならないジャンルです。
婚活ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
こちらは1000万クラス稼げる王道ジャンルになりました。
主要ワードでは専門業者が軒並み顔を揃えてインデックスされているので、ロングテールで狙っていくジャンルです。「アラサー女子の婚活日記」など、実体験や実体験に思わせるサイト展開が効果的です。
個人的に参入したいと考えているものの、意外とハードルが高いので延び延びになっています。
レンタルサーバージャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
このジャンルは成果承認率が非常に高く、コンバージョンすればほぼ全承認されるクリーンな広告主ばかりです。
稼げるジャンルですが、検索ワードで上位を独占しているのは法人化した業者のコンテンツがパンパンに詰まったサイトだったり、ワードプレステーマ開発者の記事だったりします。
難易度はかなり高めでしょう。
検索ユーザーのネットリテラシーが高い点もハードルを上げている要因の一つですね。
専門サイトも良いですが、アフィリエイト論やブログ論などの記事の最後にリンクを置いておき、コンバージョンしたらラッキー的なやり方もアリなのではないかと思っています。
スマホアプリジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
単価は数百円で低いものの、成果地点がインストールなど、収益化のハードルは低いジャンルです。稼ぎやすいジャンルではてなブロガーにも人気ですよね。
ただし、私の実体験を踏まえてお伝えしますが、アプリの配信停止やアップデート、新陳代謝が激しすぎてメンテナンスの手間がハンパないです。企業運営の専門サイトも多数上位に入っているので、個人でやるには心して取り掛かる必要があります。
とはいえ、学生などの検索ユーザーが気軽にインストールしてくれるのでコンバージョン率は高めです。
「スマホアプリ おすすめ」などの複合ワードで上位に食い込むだけでも、収益は莫大になります。
ダイエットジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
このジャンルはハードルがめちゃめちゃ高いですね。昔からの鉄板ジャンルの一つなので、業者が参入しまくってます。
稼げる金額は300万は狙えるジャンルですが、今現在の競合性を加味すると、個人では100万行けば御の字の難関ジャンルでしょう。インスタグラムと連動させて、ダイエット日記などで固定ユーザーからの閲覧数値を稼いでいけばGoogleからの個別記事高評価も付きやすいと思います。
女性アフィリエイター向けのジャンルですね。
バストアップジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
こちらもダイエット同様、女性アフィリエイターによる女性の為の講座的なコンテンツが必要なワードが多数です。
単にバストアップと言っても、検索ユーザーの隠された悩みを理解するには男性には中々難しい面もあります。夏に向けて伸びやすいジャンルですね。
競合性はまだ低めなので、今からでもイケるジャンルだと思います。
妊活ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
葉酸サプリを筆頭にお悩みワードからのコンバージョンがメインになります。
子どもが出来なくて悩んでいるガチユーザーが多いので、エビデンスの無い無責任な内容は御法度です。
FX・株式ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
アフィリエイトが生まれた頃からある鉄板中の鉄板ジャンルです。
報酬額も大きいですが、古株の大手サイトが上位を独占しているのでキーワードでの上位表示は至難の域に達しています。私も一時参入していましたが、あまりの競合性に運営を中止した事があります。
今からやるとすれば「個」を前面に押し出した実名ブログで、収支を公開しながら発信していく様な運営手法であれば参入可能かと思います。
格安SIMジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
100万以上稼げて、なおかつ個人でもまだ参入ハードルが高くないジャンルです。
LINEモバイルやmineo、楽天モバイルなどが世間で認知され、伸びている市場とも言えますね。
専門知識が必要なのと、実際の画面キャプチャを用いた解説記事も必須なので、自分自身も契約しながら運営出来ればやりやすいと思います。
Wi-fi・光回線ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
やや競合が強いものの、まだ個人で狙えるジャンルです。
Wi-fi・光回線全般のサイトを作るよりも、特定の商標「nuro」だったり「WiMAX」専門のサイト構成じゃないと競合と張り合えない面もありますね。
回線速度のレビューや手続き方法などを記事化していく事になるので、実際に契約して使用しているサービスがアフィリエイト案件で存在すれば、そのサイトを作るという方針が無難かと思います。
ペット(犬・猫)ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
競合性が低く初心者にもオススメのジャンルです。
物販になるので、実際に自分も購入してペットに与えてあげるレビュー記事が強いです。そのサイトのマスコットキャラになる様なワンちゃん、ネコちゃんが居れば運営しやすいですね。
50万位ならイケるかも?!私も参入を検討中のジャンルです。
アダルトジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
アクセス数は集めやすいものの、非合法スレスレで運営している大手サイトも多く、そういった競合サイトとの差別化に工夫がいります。
また、無修正等は国内サーバーでは禁止になっていますので、海外サーバーを契約する必要もあります。法律をしっかり念頭に置いて運営しないと、とんでもないしっぺ返しが来るジャンルでもあります。
とはいえ、稼いでいる人は大きく稼いでいるジャンルです。私は絶対に参入しませんが…。
年賀状ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
11月〜12月のみに需要が急増するジャンルで、競合性は低かった…です。
最近は郵政がはがきデザインキットを販売する様になったので、昔の様なちょろいジャンルではなくなりつつあります。
とはいえ、年賀状を自作する人も増えてきましたし、本屋でその年のフォーマットを購入するのではなく、ネットでオンライン購入するユーザーも増えているので、市場としては大いにアリです。
絶対に廃れる事のないジャンルなので、構築出来れば息の長い資産サイトになるでしょう。
HMB・加圧シャツジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
初心者にオススメのジャンルで稼ぎやすさも◎。
競合性もまだ高すぎる事も無く、SEOでの集客も個人でも狙えます。
夏に向けて需要が増えていきますが、「試してみた」系の実践ブログが実際の画像で訴求している事も多く、自分で購入しレビューしていく必要もありそうです。
プログラミング教室ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
100万以上狙えるオススメジャンルです。成果地点も「体験登録」だったりするので、コンバージョンのハードルは低めです。
ただし、上位表示に成功しているサイトの多くが、プログラミング言語のカテゴリーを設けて、記事でソースコード等をレクチャーしている運営者も多く、SEO上その手の記事投稿も必要だと思っています。
上位表示には内部リンクの構築も必須なので、そういった記事が無いと狙いたいワードでの上位表示も難しい面があります。
上手くやれれば穴場ジャンルだと思っておりまして、このジャンルは私も参入予定です。
子育て・育児ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
女性にオススメのジャンルですが、物販+アドセンスがメインになるので、収益化しづらいデメリットもあります。
お悩みワードでは「医師監修」などの企業メディアが一位を取っていたりするので、ロングテールキーワードで拾っていく戦法が吉かと思います。
5万円位なら誰でも目指せるので、一撃ホームラン級の報酬ではなく、パート代わりにコツコツ稼ぎたい方に向いています。
ハゲ・抜け毛予防ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
いわゆる恥ずかしい系のお悩みジャンルなので、ネットで購入したいユーザーが多数存在します。
競合性は高いものの、まだ参入できる余地は残されている様に感じます。
ちょこちょこっと記事を投稿しただけでは難しく、しっかりとサイト設計を練って適切なSEOを施していける方であれば100万以上は狙えるでしょう。
冠婚葬祭・マナージャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
これは私が現在サイト設計を考案中のおすすめジャンルの一つです。
流行などに振り回されないキーワードばかりで、一度作れば資産サイトになり、なおかつ今後も伸びていく市場です。競合性がまだまだ低いので、上位表示もしやすいはずです。
アフィリエイト案件と記事を上手くマッチングさせていければ、100万以上を長きに渡り稼いでくれるジャンルですね。
ニキビジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
ライバルが強いので厳しいですが、稼げる鉄板ジャンルです。
このジャンルで成功して法人化しているアフィリエイターも多く、大手メディアが散見されます。
今からの参入は結構ハードルが高いかなぁ…という風にも感じます。
転職ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
大きく稼げる&成果地点が無料会員登録なので、成約しやすいジャンルです。
主要ワードではリクルートなどの大手就職支援サイトが独占状態ですが、ロングテールキーワードではまだまだ穴が多く、体験談をベースにメディア化出来れば集客可能です。
現在の有効求人倍率からしても、転職ジャンルは伸びている市場なので、100万以上は目指せる案件があります。
ただし、最近GoogleがJob関連に着手しているので、このジャンルで食えない時期がそう遠くない将来来そうです。
就職ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
転職同様に成約はしやすいですが、就職活動の場合は転職よりもリクルートなどの企業記事が上位を独占しています。
昔私もこのジャンルで稼がせて貰っていた時期がありますが、競合に検索順位をぶち抜かれてしまって、撤退しました…。難易度は高いジャンルだと思います。
ま、市場の大きさ的にも少子化しているご時世ですし、将来的には縮小するジャンルでしょう。
ギャンブル(競馬・パチンコ・スロット)ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
アフィリエイト案件としては低単価な物が多く、高額案件ですと胡散臭い情報商材になってしまうので、アドセンスメインにならざるを得ないジャンルかと思います。
稼いでいるサイトは頻繁に記事を更新して、最近機種の攻略情報を載せていますね。パチンコ・スロットについては、6号機問題なども有り、業界としては縮小しています。
一方で稼働日記には固定のファンもつきやすく、ギャンブル愛に溢れる方は趣味的に運営してみるのも良いかと思います。
収入目標目安は10万ですね。ギャンブラーって賭博には金を惜しまないですけど、購買意欲がめちゃめちゃ低いんですよ。ケチなんです(笑)
アドセンスメインにならざるを得ないジャンルですね。
雑記ブログ
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
稼げる金額は取り扱うテーマ次第で、100万円も目指せます。
特化型の専門サイトがGoogleから評価を受けやすい状況にありますが、推していた案件が終了するという特化型サイト最大のデメリットが雑記ブログにはありません。
競合性も取り扱うテーマ次第なので、初心者向けですね。
市場の伸びしろ的にも「個」を全面的に押し出したサイトは、今後も伸びていく見込みで一人一つは雑記ブログを持っておいて良いのではないかとも思います。
軌道修正しやすい反面、カテゴリーなどのサイト設計がぐちゃぐちゃになりやすいので、SEO的には不利な展開も有り得るのがデメリットですね。
雑記とはいえ、ある程度メインテーマとなる柱を設定してした上で投稿していきたいですね。
クレジットカードジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
大きく稼げるジャンルなんですが、競合性がヤバイですね。上位サイトのほとんどが法人化している運営者、いわゆるプロによるサイトばかりです。
電子マネーはじめキャッシュレスが流行りなので、クレジットカードジャンルは今後も順調に伸びそうです。
参入したいですが、ライバルが強すぎて厳しめかなぁ・・・。
保険ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
保険ソクラテスさんなどの超有名サイトが上位をガッチリホールドしてしまっていますが、1000万クラスで稼げるジャンルの一つです。
成果地点も資料請求や査定申込だったりするので、コンバージョン率は高めです。上位表示さえ実現すれば、勝手にバンバン成約していくでしょう。
ライバルサイトが強豪揃いなので、総合メディアではなく、特定商品の特化型サイトを構築するのもアリ・・・、うーん、やっぱそれでも厳しめかな(汗)
ファッションジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
マネタイズが難しく、30万円位で一度天井を打ってしまった知人がいます。
インスタグラムとの親和性が高く、SNSと連携させながらの運営が主流です。顔出しに抵抗が無い人や、インスタで日々投稿している様な方はファッション専門サイトを一つ立ち上げても良いかもしれません。
ファッションレンタルサービスや大手ブランドの物販アフィリエイトが中心になります。
引っ越しジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
引っ越しもネット査定が普及してからは、成約しやすくなったジャンルです。
若年層の引っ越し希望ユーザーに向けた記事がコンバージョンしやすく、若者目線で専門知識を語れるかどうかがネックになります。
100万以上稼げるかというと、結構厳しめで、30万くらいを一つの目標にしたいですね。
健康(青汁など)ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
元気な高齢者が増えてきているので、セルフメディケーションの観点からも市場の伸びしろはまだまだあります。
昔からある元祖ジャンルなので、古株サイトが検索上位にのさばっているのが現状です。競合性は高いと思います。
商品比較などのレビュー記事はありふれているので、ターゲット年齢層に向けた記事を投稿するメディアの中で、一つの案件として仕掛けていくやり方のほうが良いかもしれません。
物販なので成約までのハードルは案外高かったりします。
コーヒージャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
個人的には穴場ジャンルだと考えております。
コーヒー特化型の専門サイトは意外と少ないので、市場が成熟しきっていない現状です。案件が限られてしまうので、参入する運営者が少ないという点もあるのだと思います。
アドセンスと物販で30万円くらいを第一目標にしたいですね。雑記ブログとの親和性は高いので、テーマとして取り入れやすいジャンルです。私もやってます、このジャンル。
酒ジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
アクセス数は稼ぎやすいのですが、アフィリエイト案件としてはAmazonの物販くらいしかありません。酒関連のテーマはアドセンスの規約に触れるので、クリック型の広告も難しいですしね。
Amazon本体のレビュー一覧がコンテンツとして結構閲覧されている様で、試飲レビューの記事は需要がありそうです。
収益化はしづらいです。
サプリメントジャンル
☆万円以上稼げる
競合性
市場の伸びしろ
薬機法などの兼ね合いも最近は厳しいので、記事執筆時に色々と留意しなければならない点がかなり面倒です。昔から稼げるジャンルの王道とされてきましたが、個人的には競合性が高まり過ぎている印象を受けますね。
良くも無いものを勧めたり、その辺で購入すればもっと安く類似品が手に入る様な商品も正直多いです。
強いていうなら、妊娠ジャンルと絡めて葉酸サプリが今流れがきているカテゴリーです。
まとめ
伸びしろがあって、競合性が低く、コンバージョンまでのハードルも低いジャンルが狙い目です。
個人的には以下のジャンルがアツいと感じています。
- 動画配信サービス
- 出会い系
- 冠婚葬祭・マナー
Googleが昨年メスを入れたYMYLジャンル(Your money Your life)は避けたいですね。具体的には金融・健康ジャンルです。今年はGoogleが就職・転職ジャンルに大きな影響を及ぼす新しい取り組みを始めているので、このジャンルも将来性は危うしです・・・。
とはいえ、根本的には「自分が興味が有り、熱意を持って取り掛かれるジャンル」が最強です。サイト作成を通して自分自身も学び、成長していきたいジャンルじゃなければ、個人アフィリエイトは挫折しやすいからです。
お宝ジャンル、お宝ワードを探して私も日々奮闘中ですよ〜!それでは、また!