「Huluチケットって何?メリットある?」
と疑問を抱いた方向けに、今回はHuluチケットに関して洗いざらい語り尽くそうと思います!
Huluチケットとは?から始まり、各コンビニや電気屋、オンラインショップでの購入方法、そして登録時の注意点をすべてまとめました。
目次
Huluチケットとは?
Huluチケットのメリット
- コンビニでも年齢制限なく購入出来るプリペイドカード
- クレジットカード無しでも利用出来る
- 契約の自動更新がされない
- 最大12ヶ月先まで契約登録可能
Huluチケットはクレジットカードを持たないユーザーの為に生まれたサービスと考えて良いでしょう。
iTunesカードの様にギフトとしても最近では活用されているので、子どもの長期休暇時のみ購入をしたり、単発で観たいコンテンツがあった時だけ利用するのに最適です。
また、Huluチケットはカードタイプ・プリントタイプ・コードタイプの3種類あります。
Huluチケットを購入出来るコンビニはどこ?
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- サークルK(サンクス)
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
取り扱い店によってカードタイプだったり、プリントタイプだったりまちまちですが、基本的にはどのコンビニでも購入可能です。
コードタイプだけはAmazonなどのネットショップでのみ取り扱いがあります。
Huluチケットの購入方法
主要なコンビニエンスストアごとに購入方法を解説していきますが、料金はどの店でも共通です。
・huluチケット 1ヶ月利用権:1.007円(税込)
・huluチケット 3ヶ月利用権:3.021円(税込)
・huluチケット 6ヶ月利用権:6.042円(税込)
税込にすると端数が細かいのが少し気になりますが、ザックリいうと1ヶ月1000円といった所ですね。

セブンイレブンで買う
1.店内マルチコピー機で『プリペイドサービス』を選択
2.『音楽・動画・電子書籍』を選択
3.『動画』を選択
4.Huluチケットを選択し発行されるレシートを持ってレジへ
店内にあるマルチコピー機で上記の流れで購入可能です。次はローソン。
ローソンで買う
1.店内Loppiから『各種サービス』を選択
2.『携帯・国際プリペイド・ネットマネー・QUO・自動車・保険・学び・募金等』を選択
3.『インターネット電話・動画配信』を選択
4.Huluチケットを選択し発行されたレシートを持ってレジへ行けば買えます
コンビニによってパネルの文字や手順が違うので、少しややこしいと言えばややこしいですね。最後にファミマ。
ファミリーマートで買う
1.Famiポート(店内のデカイ端末)で『プリペイド』を選択
2.右下『映像・音楽配信・雑誌』を選択
3.Huluチケットを選択し発行されるレシートをレジまで持っていけば買えます
最寄りのどのコンビニでもOKなので、店内専用機器で手続きを行えます。
家電量販店で買う
家電量販店でもカードタイプのHuluチケットを取り扱っています。
- エディオン
- 100満ボルト
- ケーズデンキ
- 上新電機
- ビックカメラ
- ソフマップ
- コジマ
- PCデポ
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- WonderGoo
プリペイドカード売り場に陳列されているHuluチケットをレジに持っていくだけでOK。コンビニよりも気軽に購入出来ますね。
電気屋さんによっては取り扱いが無かったりするのでその点は注意が必要です。
オンラインショップで買う
Amazonや楽天市場でコードタイプが購入可能です。
PC・スマホでいつでも購入出来ますが、オンラインショップなのでクレジットカードが無いと購入出来ません。
Huluチケットを利用したい人としては「クレジットカードではない支払い方法でHuluと契約したい」という方が多いので、微妙ですね。
Huluチケットの使い方や登録方法
- アカウントを作る(or ログイン)
- 支払い情報にHuluチケットに記載されているチケットコードを入力
基本的には上記の2段階の手順のみでOKですが、新規ユーザーの場合は2週間の無料トライアルもセットで登録しておきたいですね。
その場合の流れはこんな感じです。
ポイント
2週間無料トライアル専用ページ/a>にアクセス
- 新規ユーザー登録
- クレジットカード登録
- 無料トライアルの登録完了
- 再度ログイン
- Huluチケットの番号を入力
この流れで手続きを行えば、Huluチケット1枚で1ヶ月半視聴が可能になりますよ!
(Hulu無料トライアルのレビュー記事は以下)
-
-
Huluをお試しだけで2週間満喫した結果【悲報】
「継続課金する事に・・・!」 この記事はHuluの「2週間無料」という甘い誘惑に乗った男が、「Huluサイコー!!!」と歓喜して月額課金に至った実際に起こったストーリーであ ...
続きを見る
Huluチケットを利用する際の注意点
Huluチケットを利用する際によくある質問をまとめました。
特に無料トライアルとセットで登録する方は、解約をしないと自動更新されるので要注意です!
Huluチケットの有効期間は?
Huluチケットを購入してから12ヶ月以内にチケットコードを入力しないと期限切れになります。
また、Huluチケットによる最大登録期間は最大12ヶ月までが上限となっております。
Huluチケットは「12ヶ月」がキーワードです!
Huluチケットで無料トライアルは出来ない
- Huluチケットのみの登録では、無料トライアルは適用されません。無料トライアルを適用するには、Huluチケットと併用できる決済方法で新規登録をする必要があります。
- その後、アカウントページからHuluチケットを追加登録してください。
- 参考
Hulu
2週間の無料トライアルはクレジットカードが無いと利用出来ません。
クレジットカードか携帯キャリア決済、PayPalを登録すれば利用出来るので、出来れば無料トライアルをかませてお得に契約したいですね!
Huluチケットでも自動継続・課金されるパターン
- Huluチケットのみで登録の場合は、期間終了後に自動で解約状態となります。
- その他決済方法と併用している場合は、チケット期間終了後に通常の継続課金へと移行します。
- 参考
Hulu
Huluチケットだけで利用期間を満了した場合は自動継続されません。
2週間無料お試しキャンペーンを活用する為に、クレジットカード・携帯キャリア払い・PayPalの情報を登録していた方は自動継続されます!
- 【2週間】2週間無料トライアルキャンペーンを登録
- 【1ヶ月】Huluチケットを登録
- 【有効期間中】この1ヶ月半の間にHuluの解約手続きをしておく
- 【契約満了】自動課金はされない
Huluは解約しても契約満了日までは視聴できる仕組みになっているので、いつ解約してもOKです。詳しく以下の記事を参照。
-
-
Huluの解約・退会方法をやさしく解説【実際の画像付き】
今回の記事では「Huluを解約・退会する際の3つの注意点」から始まり、各手順別に画像付きで丁寧に解説していきます。 解約・退会してもアカウント情報が残ってしまう問題など、「アカウント完全削除」にも触れ ...
続きを見る
チケットコードが正しくありませんと表示された
- チケットの有効期限が切れていないか確認
- チケットコードの再入力
- 全角で入力していないか確認
全角で入力しちゃっているパターンは結構ありますので、必ず半角英数で入力しましょう。
まとめ
以上、Huluチケットについて一通り解説してきましたが、追記事項あれば書き足していきます。
総評ですが、Huluチケットと2週間無料トライアルの部分は少し注意が必要ですね!それでは、また!