アプリ
当サイトのメインテーマの一つ。
メジャーアプリからマイナーアプリまで幅広く特集中!
『あなたをレスキュー!』するブログメディア
当サイトのメインテーマの一つ。
メジャーアプリからマイナーアプリまで幅広く特集中!
2020/1/4
以前にも名刺管理アプリについて紹介した事がありますが、Wantedly Peopleは一括スキャンとOCR、AIに大きな特徴があるアプリでした。 今回紹介するEightは既に100万人が使っているとい ...
2017/4/9
皆さん、歩いてますかぁーー!? ポケモンGOがリリースされて以降、ゲームを通して運動不足解消に成功した人も結構多いらしいですね! 今回紹介するアプリは「ウォーキング×ゲーム×ポイントでリアル名産品GE ...
2017/4/6
VR=バーチャル・リアリティの事を言いますが、2017年5月正式版リリースとなるソーシャルルームアプリ『cluster.』が世界のVRビジネスを変遷させる革命的なアプリになるかもしれません! 『clu ...
2017/4/5
サーファーの皆さんは波情報をどこで仕入れていますでしょうか!? 「天気予報で」と答えた方はbad!! サーフィン&波情報サイトの『NAMI-ARU?』で調べている方も多いはずですが、この老舗波情報サイ ...
2017/3/30
地元… 愛してますかァーーーーーー!? 私はハンパない地元愛とは裏腹に、新卒で首都圏に来てからずーっと地元を離れています。 いつも感じているんですが、やっぱり土地によって人間味が違うんじゃないかな?っ ...
2017/10/25
宅急便が便利なようで不便… 3時間位のおおよその配達時刻は分かりますが、実際のところ何時に来るか読めず、不便に感じる事が結構ありますよね! 中には〝時間指定している癖に不在にするヤツ〟も少なくないはず ...
2017/3/19
3月11日の東日本大震災の事を覚えていますか!? 私は個人的にも被災したので、あの日以降ずーっと地震に対する備えというものには神経質なくらいにリスク管理しています。 車のガソリンはメーターが半分になっ ...
2017/5/14
萌えを愛する諸君!!! ごきげんよう(笑) 既にご存知かもしれないが、キミの新しい妹を紹介しよう。 「ひとみ」をよろしく頼む。 人工知能は人間の女性を超えるか? 参考AI少女 ひとみ(現在配信停止中の ...
2017/3/19
スポーツの試合をリアルライブで見れれば一番良いんですが、仕事とかの兼ね合いで難しいことが多くないでしょうか? 今回紹介するのはスポーツメディアの『SPORTS BULL』が発信している無料アプリ! コ ...
2020/1/7
以前までのバイト探しはこんな感じでした。(以下) コンビニなどに置いてある無料情報誌タウンワークで探す 働いてみたいバイト先に直接行って求人が出ていないか探す ハローワークで探す 人脈を使って紹介して ...
2019/1/5
美容院とかクリーニング屋に行くといっつも、 「会員カードはお持ちですか!?」って聞かれてその度に 「失くしました」(ポイントなんかいらねぇっ!!) と返答しているワタクシD ...
2017/3/19
「貯金したいけど、中々上手くいかない…」 そんな方にがっちりマッチするであろう貯金ツールがあります。 その名も『Finbee』! 特に家族や恋人、友人とのシェア貯金も楽に出来るiPhoneアプリになっ ...
2017/3/19
お気に入りのサイトの更新情報をチェック出来る『Feedly』 バズってる注目記事をピックアップした『グノシー』 知りたい情報が溢れすぎて時間が…って方に最適かもしれない?!(私は早速愛用中の)新しいニ ...
2019/12/29
「AIロボットは一家に一台」 そんな未来もそう遠くはないのではないか?…と可能性をビンビン感じる凄いヤツ&アプリがある!!! 人工知能『SENSY』と『Pepper』を活用したロボットへの導入事例にク ...
2017/3/20
LINEがついに行政サービスの媒体ツールとして採用され、FacebookやTwitterに次いで社会のインフラの一部になります! LINEがどのように公的機関で運用されていくのか、そして私たちはそれを ...
2019/2/2
徘徊をする認知症の高齢者は年間2万人以上もいて、その内の約1%が死に至っているとデータがあります。 徘徊をする認知症高齢者の200人に1人が死亡している、中々派手な数字です。 今回は超高齢社会で大いに ...
2018/12/31
無駄にモノを持たない身軽なライフスタイルを送る人、「ミニマリスト」と呼ばれる人たちが最近増えてきました。 意識高い系の若者を中心にこの「ミニマリスト」というのがお洒落でスマートな生活を送る人の象徴にな ...
2018/2/24
「クリエイターになりたい。けど自分にはお金がない。」 こういった経済的にゆとりは無いが野心のある若い世代を応援しようとする、’返還義務を負わない’給付型奨学金が今注目されています。 この奨学金プログラ ...
2018/12/31
未来の子どもたちへ・・・。 『言葉の壁を超えて世界へ羽ばたいてくれ!』 世界155ヶ国で同時配信されたとあるアプリが小学生はじめクリエイティブな子どもの未来を創る名アプリなのではないかと今話題を呼んで ...
2018/2/24
スマホ時代になった今、TwitterやFacebook、Instagram、SnowなどのSNSアプリが躍進していますね! これらのアプリが比較的若向けのアプリである一方で、今回紹介する「HANDIY ...
2017/1/22
2016年はアプリゲームが社会現象すら起こすというアプリ新時代の幕開けの年になりました。 最後の最後に日本が誇るスーパーマリオが世界に旅だった件についてまとめてみた。 ダウンロード数と収益で記録を樹立 ...
2017/3/26
国内アプリのダウロードランキングで突然ランクインした「Coke ON」! 何故ここまでの人気があるのか、その理由や使い方を解明しますよ〜! Coke ONアプリの使い方 自販機で1本購入するごとにスタ ...
2017/3/19
国内Google Play(アンドロイド)ランキング ダウンロード数で遊戯王デュエルリンクスが首位になりました! 売上ランキングではモンストとパズドラが不動の地位にあり、さすがといったところですね。随 ...
2020/1/7
「おすすめのスマホアプリ」って薦めてくる人によって違うし、そもそもその国によって人気があるかどうかは違う様です。 で、比較してみようじゃないか!と思い「日本・アメリカ・ドイツ」を比較してみました! 皆 ...
© 2021 LastescapE